Rosso Tech Blog

株式会社Rossoのブログです。本ブログでは主に開催した勉強会の様子を発信していきます!

【社外向け勉強会】Ruby(ちょっと躓きそうなところ)をお話しする勉強会を開催しました!(2018/10/24)

2018/10/24(水)に、
Ruby基礎】学習で躓きそうなポイント解説を開催させていただきました!

f:id:rosso-tokyo-official:20181116140515p:plain

rosso.connpass.com

この記事では、その内容をざっくりとお届けしたいと思います。

経緯(なぜ開催したの?)

今回開催した経緯は、登壇者がRubyエンジニアとして現場で働き出した頃に
苦労したこと・Rubyに感じた魅力を伝えたいということが経緯になります。

登壇者(だれ?)

今回の登壇者である野村は、
約1年前にRossoに入社してくれたRubyエンジニアです!

野村はRossoに入社する前は、品質管理を担っていたのですが、
あまり開発に携われない環境下にいて、
スキルチェンジを図るために転職を決意。
その際、Rubyの記法およびRuby on Railsの展開速度に惚れ込み、
Rubyエンジニアとしてスキルチェンジ、成功することができました。

そのため、同じ苦労をするかもしれないRubyエンジニアに対して、
何かためになる情報を伝えたい、
そういった気持ちでこの登壇に望むことにしました!

概要(どんな勉強会?)

テーマ

Rubyについて、主に以下の内容について話させていただきました。

  • ほぼすべてがオブジェクトってどういうこと?
  • 「self」ってなんですか?
  • 「block」ってなんですか?
  • ダックタイピングの紹介とコード解説

対象

  • Ruby初学者の方。勉強中の方。
  • Rubyのメソッド探索の仕組みについて理解したい方。
  • クラスとインスタンスの違いがわかる方
    「self」「block」は知っているが、どんな風に使うか、
    どんな時に使われるのか疑問がある方。

※本講義の内容は初学者向けの内容のため、上記テーマについて理解している方、
 熟練者の方には物足りない構成となっております。あらかじめご了承ください。

内容(スライドはどこ?)

こちらがスライドになります。
(connpassイベントページ、SlideShareにアップロードしております。)

www.slideshare.net

まとめ(今回の勉強会の振り返り)

RubyRuby on Rails
スタートアップ企業で使用されていることが多いこともあり、

  • 今からRubyエンジニアになろうとされているフレッシュな方
  • 「ものづくり」をしたくてRubyエンジニアにスキルチェンジしようとされている方

が多く、懇親会でも前向きな話が実りました!
今後もそんなエンジニアの背中を押せるような勉強会を開いていきたいと思います。

告知

社内勉強会への参加

Rossoでは、社内勉強会に社外の方の参加・登壇も歓迎しています!
ご興味のある方は、以下 弊社の問い合わせフォームから、
ご連絡いただければと思います。

お問合せ | 株式会社Rosso | ロッソ

社外向け勉強会

社内勉強会をベースとした社外向けの勉強会を開催しております。
興味がありましたら、是非ご参加いただければと思います!

rosso.connpass.com

AWS・自動化

Rossoが「APNスタンダードコンサルティングパートナー」に認定されました!
今後、受託案件や自社サービスの基盤構築を行なっていく予定です。
もし、以下のようなことにご興味がありましたら、ぜひご連絡いただければと思います!

  • AWSを導入してみたけど...
    • 構築がイケてない
    • もっと自動化させたい
    • 無駄なコストを削減したい

Qiita

技術的な知見をQiitaで投稿しております。
是非一度、閲覧してみてください!

qiita.com