Rosso Tech Blog

株式会社Rossoのブログです。本ブログでは主に開催した勉強会の様子を発信していきます!

【社内勉強会】Javaの仕組みとWebAssembly(wasm)についての勉強会を開催しました!(2018/10/25)

2018/10/25(木)に社内勉強会としてLT大会を開催しました!

f:id:rosso-tokyo-official:20181116140508p:plain

この記事では、その内容をざっくりとお届けしたいと思います。

登壇者(だれ?)

今回の登壇者は2人です。

1人目は、Rossoの@yosuke_3110です。

qiita.com

@yosuke_3110は、現在業務でJavaを用いたアプリケーション開発に従事しています。
プログラミングの経験が浅い方、メモリ周りの知識が疎い方向けに、
Javaをベースとして以下のことを解説してくれました。

2人目は、おそらくご存知の方も多い@chikoskiさんが
WebAssembly(wasm)について、分かりやすく解説いただきました。

twitter.com

内容(どんな内容だった?)

今回は公開できるスライドがない状態です。すみません...
以下に発表概要をまとめておりますので、ぜひご一読ください。

Javaの特徴

概要は以下になります!
オブジェクト指向の解説内容がわかりやすい...(特にRPG好きな筆者には)

  • オブジェクト指向(OOP)とは
    • プログラムをモノ(オブジェクト)で考えることがポイント
    • 人間を例に解説
      • 人間から派生する「戦士、魔法使い、水道管作業員」
        • 人間として振る舞い「歩く、喋る、殴る」
        • 「戦士、魔法使い、水道管作業員」ごとの特別な振る舞いもある
          • 1つ1つがオブジェクト
        • 継承のイメージ
          • 人間を元に「戦士、魔法使い、水道管作業員」ができているというイメージ
  • デザインパターン(GoF)とは
  • ガベージコレクション(GC)とは

WebAssembly ブラウザで動くバイナリ

概要は以下になります!
※ TypeScriptで実装した記事を探したら、
  @chikoskiさんの記事がHITしてびっくりです...!

まとめ(今回の勉強会の振り返り)

Rossoでは、Javaを使用するエンジニアが多いですが、
C言語等のようなオブジェクトの概念がない(構造体はある)言語は触ってこなかったため、
ガベージコレクション(GC)なメモリの部分を深掘りする機会は多くなく、
今回の@yosuke_3110の発表は刺激的な内容になったという声がありました!

@chikoskiさんのお話は、
Web・WebAssemblyについて詳しくないエンジニアに対してもわかりやすい内容で、
WebAssemblyの仕組みやメリットについての知見をいただくことができました!
また、実装にも興味を持ち、TypeScriptやGo言語に手をつけてみようという声が
上がっていました。

告知

宣伝

@chikoskiさんが運営として参加されている勉強会が、
11月末と12月始めに開催されます。

また、We Are JavaScriptersは2周年を迎えれられるとのこと、
おめでとうございます!

是非、ご興味のある方は奮ってご参加いただければと思います。

wajs.connpass.com

emsn.connpass.com

社内勉強会への参加

Rossoでは、社内勉強会に社外の方の参加・登壇も歓迎しています!
ご興味のある方は、以下 弊社の問い合わせフォームから、
ご連絡いただければと思います。

お問合せ | 株式会社Rosso | ロッソ

社外向け勉強会

社内勉強会をベースとした社外向けの勉強会を開催しております。
興味がありましたら、是非ご参加いただければと思います!

rosso.connpass.com

AWS・自動化

Rossoが「APNスタンダードコンサルティングパートナー」に認定されました!
今後、受託案件や自社サービスの基盤構築を行なっていく予定です。
もし、以下のようなことにご興味がありましたら、ぜひご連絡いただければと思います!

  • AWSを導入してみたけど...
    • 構築がイケてない
    • もっと自動化させたい
    • 無駄なコストを削減したい

Qiita

技術的な知見をQiitaで投稿しております。
是非一度、閲覧してみてください!

qiita.com